受講コース比較-「進研ゼミ」vs.「Z会」

ーPR:進研ゼミ・Z会ー

受講コースから見た「進研ゼミ」vs.「Z会」

進研ゼミ、Z会ともに、高1から目標大学レベル別に特化した講座内容が選べるようになっています。さらに、進研ゼミではスマホを活用した学習、Z会では専用タブレットやiPadを利用した学習も取り入れられています。

⇒ 【進研ゼミ】の受講コース

⇒ 【Z会】の受講コース


進研ゼミの受講コース

2024年度【高1講座】【高2講座】

志望大レベル別コース

進研ゼミの【高1講座】【高2講座】では、目標の志望大レベルに合わせて3つのコースから選択します。時間のある長期休みに、合格に必要な基礎固めを進められるように計画されています。

 

最難関大挑戦コース

◆志望進路目安
東京大/京都大/一橋大/東京工業大/国公立大医学部医学科

最難関大合格に必要となる、問題を読み解く力や、解答方針を打ち出して解答を記述する力を養成するコースになっています。入試レベルの応用問題の演習を重ね、受験準備をいち早く進められる特徴があります。

 

難関大挑戦コース

◆志望進路目安
国公立大学/早慶上智・MARCHG・関関同立などの難関私立大学

確実な入試基礎力を養成し、難関大で問われる思考・判断・表現力まで磨けるコースになっています。入試で差がつくポイントを身につけ、模試・入試レベルの応用問題が解けることを目指しています。

 

大学進学総合コース

◆志望進路目安
日東駒専・産近甲龍などの私立大学/まだ志望大学が決まっていない方

つまずきやニガテを解消し、入試基礎力を高められるコースになっています。授業・定期テスト対策やニガテ克服を中心に据え、大学進学を見すえた入試基礎力を効率的に養成することを目指しています。

 

2024年度【大学受験講座】

志望大レベル別7つの合格プラン

進研ゼミの【大学受験講座】では、約9万問の入試問題を分析し、最短距離で合格ラインを突破できるように考えられた志望大レベル別プランから希望のコースを選択します。

 

東大・京大合格プラン

◆志望大目安
東京大・京都大・東京工業大・一橋大・国公立大医学部(医学科)

共通テスト9割の得点力と2次試験での高度の思考力・記述力を養成します。

 

難関国公立合格プラン

◆志望大目安
北海道大・東北大・国際教養大・筑波大・千葉大・お 茶の水女子大・東京外国語大・東京農工大・横浜国 立大・名古屋大・京都府立大・奈良女子大・大阪大・ 神戸大・広島大・九州大・東京都立大・大阪公立大・ 東京医科歯科大(医学部医学科を除く)・国公立大 の歯学科/薬学科/獣医学科など

共通テスト8割突破への力と2次試験に向けた記述力を養成します。

 

国公立スタンダード合格プラン

◆志望大目安
弘前大・岩手大・福島大・茨城大・群馬大・ 埼玉大・新潟大・信州大・静岡大・滋賀大・ 岡山大・山口大・香川大・愛媛大・佐賀大・ 長崎大・熊本大・鹿児島大・琉球大など

共通テスト頻出分野の基礎の整理・理解に重点を置いて対策します。

 

早慶上智合格プラン

◆志望大目安
早稲田大・慶應義塾大・上智大・ 国際基督教大

入試傾向に合わせて対策し、総合力を確実に積み上げます。

 

難関私大合格プラン

◆志望大目安
青山学院大・学習院大・成蹊大・東京理科 大・中央大・津田塾大・法政大・明治大・立 教大・南山大・関西大・関西学院大・同志社 大・立命館大・私立大医学部(医学科)など

基礎力を強固に固めながら、入試に通じる力へ引き上げていきます。

 

私大スタンダード合格プラン

◆志望大目安
北海学園大・東北学院大・駒澤大・専修 大・東洋大・日本大・中京大・名城大・京 都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大・西 南学院大・福岡大など

基礎から無理なくスタートし、頻出形式・テーマの演習で得点力をつけます。

 

受験ベーシック合格プラン

◆志望大目安
志望大がまだ決まっていない方

国公立大向けの対策をベースに、どの大学でも問われる基礎力を養成します。

Z会の受講コース

2024年度【高1生向け講座】【高2生向け講座】

【高1生向け講座】【高2生向け講座】では、学校の学習進度に合わせて取り組めるカリキュラム学習と、理解度に応じてAIが「今、解くべき問題」をAIが自動選出してくれた問題に取り組みます。さらに、長期休みには、希望する志望大のレベルに合せて入試演習に取り組みます。

 

志望大レベル別演習

東大コース
東京大・京都大、※理科三類、医学部医学科を含む

最難関コース
国公立大
医学科・北海道大・東北大・筑波大・千葉大・東京工業大・一橋大・東京外国語大・横浜国立大・名古屋大・大阪大・神戸大・広島大・九州大 など
私立大
医学科・早稲田大・慶應義塾大 など

難関コース
国公立大
その他の国公立大学
私立大
上智大・国際基督教大・東京理科大・津田塾大・学習院大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大・南山大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大 など

 

一方、講座内容とは別に、学習スタイルとしてタブレットを使うか、紙の教材+スマートフォンを使うかによってコースが選べます。

 

高校生タブレットコース

Z会専用タブレットやiPadを使って、デジタルの利点を最大限に活かした学習を行います。タブレットコースでは、取り組む単元を自由に決めることができます。入試演習では紙の教材で本番を意識した演習にも取り組みます。

 

高校生テキストコース

紙の教材で、決められたカリキュラムに沿って学習します。スマートフォンを使って、映像授業やAI速効トレーニングも利用できます。

 

2024年度【大学受験生向け】

【大学受験生向け講座】では、「新・合格直結学習」に取り組みます。これは、メイン学習として、志望大別の入試演習に取り組み、さらに、個別最適学習として、AIによる自分の理解度や弱点分析から最適化された問題に取り組みます。

 

志望大別の入試演習

東大・京大をはじめとする難関大学の個別試験対策を行う講座になっています。コースは下記の7コースから選びます。

①東大コース
東京大 ※理科三類を含む

②京大コース
京都大 ※医学部医学科を含む

③最難関コース
国公立大
医学科・北海道大・東北大・筑波大・千葉大・東京工業大・一橋大・東京外国語大・横浜国立大・名古屋大・大阪大・神戸大・広島大・九州大 など

私立大
医学科

④難関コース
国公立大
その他の国公立大学

私立大
上智大・国際基督教大・東京理科大・津田塾大・学習院大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大・南山大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大 など

⑤早慶大コース
早稲田大・慶応義塾大 ※医学部医学科を含む

 

専科
ピンポイントで対策をする専科も開講されています。

①共通テスト攻略演習
②小論文講座

 

一方、講座内容とは別に、学習スタイルとしてタブレットを使うか、紙の教材+スマートフォンを使うかによってコースが選べます。

 

タブレットコース
Z会専用タブレットやiPadを使って、デジタルの利点を最大限に活かした学習を行います。タブレットコースの受講科目は、高校範囲の全単元の「カリキュラム学習」に取り組めます。入試演習では紙の教材で本番を意識した演習にも取り組みます。

テキストコース
紙の教材で、決められたカリキュラムに沿って学習します。スマートフォンを使って、映像授業やAI速効トレーニングも利用できます。